宮代町民まつり2018の開催について
2018年8月25日(土)、8月26日(日)10時00分~20時30分に第35回 宮代町民まつりが開催されます。
宮代町民祭りは宮代町民まつり実行委員会を中心に実施される、宮代町のみなさんで作る伝統のあるお祭りです。
コミュニティセンター進修館周辺にてお祭りが開催され、毎年約1万人が来場する賑やかなお祭りとなっています。
お祭りの内容は下記の通りです。
2018年8月25日(土曜日)宮代町町民まつりの内容
【コミュニティ広場】
・どじょうつかみ ①11時~ ②12時~
・久喜宮代衛生組合コーナー 11時~14時
・紙トンボを作ろう! 11時~15時
・Wood!Morning ~僕たちのクラフト~ 11時~15時
・水射的 11時~15時
・ヨーヨー釣り 12時~15時
・プラバン工作 11時~15時
・ふれあい動物コーナー 12時30分~13時30分
【スキップ広場】
・インフォメーションブース(総合案内所) 10時~17時
・みんなでチャレンジ2018 11時~15時
・屋台村 11時~16時
・まつり本部テント 17時~20時30分
【駅前通り】
・太極拳の演武(本部前) 17時10分~
・南中ソーラン(本部前) 17時35分~
・進修太鼓の演奏(スキップ広場前) 17時55分~
・流し踊り 18時20分~
【進修館】
・子どもたちの鼓笛隊(大ホール) 10時30分~10時45分
・開会式(大ホール) 10時45分~11時
・宝さがしゲーム受付(大ホール) [受付時間]12時~14時
・キッチンママ(食堂)(2Fロビー) 10時~19時
・ロビーコンサート(2Fロビー) 12時~19時
・出店コーナー(研修室)(2Fロビー) 10時~15時
・簡単プログラミングゲーム体験!(2Fロビー)10時~14時
【四季の丘】
・第7回ダンスフェスタ 17時~19時
【町民まつりエリア全体】
・コスプレイベントCOSSAN 11時~20時
・宝さがしゲーム 12時~15時 [受付は進修館大ホールにて12時~14時]
2018年8月26日(日曜日)宮代町町民まつりの内容
【コミュニティ広場】
・WATER GUN FIGHT 12時~14時
・水射的 12時~15時
・ヨーヨー釣り 12時~15時
・和紙で作るつるし飾り 12時~15時
・Wood!Morning ~僕たちのクラフト~ 12時~15時
・WANTED!!受付 12時~14時
【スキップ広場】
・インフォメーションブース(総合案内所) 10時~17時
・屋台村 11時30分~16時
・まつり本部テント 17時~20時30分
【駅前通り】
・進修太鼓の演奏(東武動物公園駅西口前) 18時~
・みこしの巡行(駅前通り全域) 17時30分~
【進修館】
・みやしろ戦隊ハナレンジャーショー(大ホール) 13時~14時
・夏のサンサンクイズ(大ホール) 14時~15時
・宝さがしゲーム受付(大ホール) [受付時間]12時~14時
・キッチンママ(食堂)(2Fロビー) 10時~19時
・ロビーコンサート(2Fロビー) 12時~19時
・出店コーナー(研修室)(2Fロビー) 10時~15時
【四季の丘】
・吹奏楽演奏 11時30分~12時
・第7回ダンスフェスタ 17時~19時30分
【町民まつりエリア全体】
・コスプレイベントCOSSAN(町民まつりエリア全域) 11時~20時
・WANTED!!~ワカサギくんを探せ!~(町民まつりエリア全域) 12時~16時 [受付はコミュニティ広場にて12時~15時]
宮代町町民まつり 交通規制にてついて
上記お祭りに伴い下記の交通規制が実施されます。
・8月25日(土)、8月26日(日)10時~21時、宮代町役場、進修館との間の道路「庁舎間道路」が交通規制となります。
・8月25日(土)17時~21時の間は進修館前の「駅前通り」が交通規制となります。
・8月26日(日)17時~21時の間は進修館前の「駅前通り」及び「東武動物公園駅西口前の道路」まで交通規制となります。
まつり開催中は交通規制が行われるため、お車でのご来場の場合、東武動物公園東ゲート周辺の有料駐車場をご利用いただけますが、
交通規制および混雑が予想されるため自動車以外の交通手段をご利用ください。
また、当社杉戸タクシーをご利用頂くこと可能ですが、宮代町町民まつりの開催中/開催前/終了後の送迎は、交通規制の為、交通渋滞が予想されます。
その為、通常より配車が遅くなる場合や、場合によっては送迎できない場合もございますことご了承いただきたく、宜しくお願い致します。
今年も宮代町民まつりが開催され、町が賑やかになることを嬉しく思います。
町内の方も、町外の方もぜひ宮代町民まつりにご来場いただきお楽しみください。