タクシーに「プリウスα」を新しく採用しました
杉戸タクシーの車種に環境負荷の少ないハイブリッドカー「プリウスα(プリウスアルファ)」を新しく採用しました。
杉戸タクシーの車種に環境負荷の少ないハイブリッドカー「プリウスα(プリウスアルファ)」を新しく採用しました。
プリウスαはエコで音も静かで、環境に配慮した最新機種です。
プリウスαを運転する杉戸タクシーのタクシードライバー「金子 仁志」さんにインタビューしました。
杉戸タクシーのタクシードライバー「金子仁志」さん
プリウスαに変わって、日々の業務にどのような変化がありましたか?
--------------------------------------------------------------------
1番変わったのはエンジンが静かなことですね。それから急発進と急停止が著しく減少しました。
燃費もいいです。
プリウスαに変わって、お客様にどのような反応がありましたか?
--------------------------------------------------------------------
お客様とプリウスαの話題になることもありますが、まずはこの大きなステッカーが目に留まるそうです(笑)
非常にインパクトがありますので、2人に1人はステッカーについての話題になりますね。
プリウスα側面に張られた 宮代町のイメージキャラクター「ハナレンジャー」
プリウスαに変わり、今後どのような心がけで運転をして行きたいと思いますか?
--------------------------------------------------------------------
お客様からはゴージャスな感じがすると仰っていただいてるので、スムーズな運転を心掛けています。
エンジン音も静かなので、ゆったりとした気分を味わってもらいたいですね。
こども110番パトロール車の大きなステッカーと、宮代町のイメージキャラクターをあしらった車両後部
金子さんありがとうございました。
今後も順次、全車種をハイブリッドカーに変更することで、お客様のみならず地球環境にも優しいタクシー会社として地域社会に貢献して参ります。