杉戸・宮代ぶらり旅vol1 杉戸町うなぎ割烹「高橋屋」
杉戸タクシー社長が行く「杉戸・宮代ぶらり旅」第一回目は東武動物公園駅東口より徒歩5分の、杉戸町を流れる古利根川沿いに位置する、歴史あるうなぎ割烹料亭「高橋屋」さんにお邪魔しました。
高橋屋さんは130年以上の歴史あるうなぎ割烹料亭です。
数多くの有名人、芸能人も絶賛され、埼玉県有数の店舗しか選ばれない「埼玉S級グルメ」にも認定されるほど有名なお店です。
「アド街ック天国」や「大人の休日」など雑誌やテレビにも数多く取り上げられています。
店内には掲載記事や著名人からのサイン等が飾られています。
市川猿之助さんも高橋屋の料理をこよなく愛しているそうです。
今日は第一回目「杉戸・宮代 地元ぶらり旅」ということで、この高橋屋さんで「懐石コース(¥5,000税抜)」を頂きました。
前菜:季節の三点盛、煮物:野菜の炊き合わせ、四点盛、揚げ物:うなぎ天ぷらと野菜二点、食事:うな重・吸い物・香の物。
前菜:季節の三点盛
ぷるぷるとした食感のうなぎのにこごり。上品な味わいでした。
野菜の炊き合わせ、四点盛
だしの香りがきいています。味・香りともに絶品です。
揚げ物:うなぎ天ぷらと野菜二点
始めは野菜の天ぷらをのみです。
出来立てのもっとも美味しい天ぷらを味わえるようにと、少したつとうなぎの天ぷらを持ってきてくれました。
おもてなしの心を感じる瞬間でした。
うなぎの天ぷらは埼玉S級グルメにも認定されています。
食事:うな重・吸い物・香の物
柔らかくてふわっふわのうな重。
骨を一本一本手作業で抜いているから、骨に当たらず美味しく食べられます。
おまけ:デザートの抹茶のわらび餅
最後はおまけにわらび餅を頂きました。
お店の外観・内観・店員さん・お料理の出し方、一つ一つに「おもてなしの心」を感じされてくれました。
この素晴らしいおもてなしの心を当社でも学び、ぜひ杉戸タクシーも「おもてなしの心」をお客様にお伝えして行きたいと思いました。
この日はちょうど雷と雨に降られてしまいましたが、高橋屋さんは快く傘を貸してくださいました。
ありがとうございました。
ホームページhttp://www.takahashiya.org/へどうぞ。
宴会や接待やデートなどにも大変おすすめのお店です。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。